朝起きて、トイレに行ってから体重を測る習慣を12年くらい続けています。
レコーディングダイエットというのを見てから始めた習慣ですが、これだけは引越をしてもどこでも続けている習慣です。
毎朝体重を測り、石原10年日記に記録しています。
もうかれこれ2冊目になりました。
これを買った当初は普通に4行日記を付けていこうかと思って買ったものでしたが、いつの日からか体重記録日記になっていました。
体重の記録と測定時間。
当然のことながら、夏に比べて冬の方が服の重みもあるので重くはなります。
年中測定していたら、そういうことは気にしていません。
![]() |
【特価】石原出版社 石原10年日記 2021年~2030年 B5判 ブラウン 価格:5,988円 |
ダイエットをすると決めて、恐らく今日は体重が減っているだろうなあと思っていたので、昨日の晩ご飯も載せておきます。
ビールは1本しか映っていないですが、おでんを温めている最中から飲み始めたら、2本飲んでいました。
おでんはただ温めるだけのパッケージに入ったもの。
他の人から見たら食べ過ぎだろうと思われる量ですが、自分の中では、これは少食で確実に体重が減っているだろうと思っていたところ、結果は、前日よりも1kg減っていたんです。
少しお通じが良くなったのもあります。
ただ普通に1日で1kgくらい減る体になっているということは、どれだけ余分な脂肪と贅肉、水分が蓄えられているんだろう。
自分の体重増加の原因は、お米を食べ過ぎる傾向があるのはわかっています。
育ち盛りの子供以上に白米を食べているので糖質過多なのです。
パスタとかも2人前以上を平気で食べているので、体重が増えて脂肪が蓄えられるのは当たり前。
そして白米を食べなかったら、体重が減ることもわかっています。
外で飲みに行ったときには、ご飯を食べないので体重が減っています。
たとえ焼肉を山ほど食べたとしても、体重は減る傾向にあるんです。
だから自分に合ったダイエット方法は、間違いなく糖質制限ダイエットです。
過去にも痩せたときには、夜ご飯のお米の量を減らすだけで効果がありました。
おっさんになった今でも効果が出ると思っています。
ただ先日、コシヒカリ10kgが安く買えたので、これをどのくらいの期間で減っていくかが体重減少の鍵になりそうです。
ふと以前の食習慣も思い出していたら、最近は夜に豆腐を食べていないなあと思ったことと、おでんにも含まれていた、こんにゃくも一時期ハマったのに食べていないなあと思った。
どちらも簡単に調理できて、便利なダイエットフードだと思っています。
少し意識して取り入れていきたいなあと思うようになりました。